スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
春の雪
2005/11/01 (Tue)
![B000B63HNK.09._SCMZZZZZZZ_[1].jpg](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/0/6/2/0626/B000B63HNK.09._SCMZZZZZZZ_[1]s.jpg)
特に絶対観よう!って意気込んでた訳ではない作品なんだけど、なんとなく。
まー、三島由紀夫の作品だし興味はあったんだけど、
主演の二人がどうもなーって思ってたのですが。
これ公開されたばかりなのに、ガラガラだった(苦笑)
ま、邦画だし、そんなものよね。
感想としては、残念な結果でした。
確かに映像とかは凄い綺麗し、文学っていう雰囲気も
出してくれてたので良かった。
竹内さんは今まで興味なかったし、演技が上手いとも思ってなかったのだけど、
今回観て、『あーこの女優さん結構良いんじゃない?
(私は何様だ?苦笑)』って初めて思った。
結構上手いよね。
人気あるのがわかった気がする。
妻夫木君は微妙だな。相変わらずムチムチしてるよね(笑)
悲劇って感じだけど、その悲劇を招いたのは彼自身なんだから
自業自得じゃないか!(怒)
凄い清様(妻夫木君)の子供っぽさや身勝手さに腹が立ち、
それを棚に上げて、悲劇な運命とかやめてよねーって感じ。
だから日本映画は駄目なんだよ。
しかも、韓国も日本もラストの設定とかこんな感じは好きだよね。
(ネタバレになるからあんまり書かないね)
これでは三島先生が泣くわ。
腑に落ちない気持ち満開で帰りました。
*** COMMENT ***
こんにちは。
コメントありがとうございました。
私は、この作品原作を読まずに観たのでかなり楽しめました。
原作が好きだと、細かいことがいろいろ気になってしまいますよね。
そのお気持ち分かります。
コメントありがとうございました。
私は、この作品原作を読まずに観たのでかなり楽しめました。
原作が好きだと、細かいことがいろいろ気になってしまいますよね。
そのお気持ち分かります。
★toeさま★
こんにちは!
お越しくださりありがとうございます^^
そうなんですよね~~
気にしなくて良いとこきにしたり、
キャスティングに文句つけてしまったり^^;
嫌なとこより良いとこにもっと目を向けたいのですが。。。(苦笑)
こんにちは!
お越しくださりありがとうございます^^
そうなんですよね~~
気にしなくて良いとこきにしたり、
キャスティングに文句つけてしまったり^^;
嫌なとこより良いとこにもっと目を向けたいのですが。。。(苦笑)
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://0626.blog2.fc2.com/tb.php/241-986bedbe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
さてさて、「春の雪」の試写会に行ってきました。 それにしても、「春の雪」とぺ様主
2005/11/01(火) 02:33:17 | 多趣味ですがなにか問題でも?
「愛しては、ならない。」このキャッチコピーが全て。「世界の中心で、愛を叫ぶ」や「北の零年」で、いま飛ぶトリ落とす勢いの映画監督 行定勲フィルム「春の雪」は、あまりにも儚く哀しく美しい、愛の物語。観ました。泣けました。
2005/11/03(木) 19:54:04 | お気楽極楽スクリプト
「春の雪」★★★☆妻夫木聡、竹内結子 主演仰向けに小船に寝そべる主人公の恍惚にも似た表情が画面を横切るそして幼なじみの聡子があでやかな着物で登場、彼女の顔を今度は下からゆっくりとカメラは横切っていく。どのシーンもひとつの絵のよ...
2005/11/06(日) 12:52:22 | soramove
映画『春の雪』監督:行定勲 主演:妻夫木聡・竹内結子、主題歌:宇多田ヒカル 三島由紀夫の原作は輪廻転生を主題とした四部作『豊穣の海』の第一部。原作と映画の違いは・・・・
2005/11/09(水) 00:58:14 | cafarde雑記帳*
行定監督は、長編第一作の『ひまわり』を偶然見ていて、それ以来、気になる監督の一人。 今回も、原作はよく知らないし、内容もあまり知らずに行ってみた。 ちょっと、どうかなぁ~と思いも抱いていたのだけど、思いのほか感動して泣いて帰ってきましたよ。 <STORY> 松枝
2005/11/14(月) 23:56:26 | toe@cinematiclife